フランス行ってきちゃいました!(番外編)

こんにちは。べにだまです。
ハンドメイドサイトなのに、旅行のことばっかいっぱい書いてすみません。
旅好きなんです。写真好きなんです。
バシャバシャ撮る系なので上達はしないですけども。

では早速、前回予告した、
「フランス好き、かわいいもの好きな夢見る少女♥におススメする
ボルドー穴場スポット」をご紹介しますー!


かわいすぎる!乙女度全開のサロン♥
「うららかな午後、ティータイムに貴婦人があつまって、ハープのサロンコンサート」
なんて痛い妄想してみたり・・・


グリーンの壁に重厚な家具が素敵なシックなお部屋
「会食後に紳士がタバコをくゆらしながら、雑談しつつゲームに興じる」
みたいな何かに影響された妄想し放題♪

 

この、どこかの貴族の邸宅におじゃましたような気分にさせてくれるのは、
「ボルドー装飾芸術美術館(Musée des Art Décoratifs Bordeaux)」。
なんと、18世紀の建築当初の姿のままの邸宅をまるごと美術館にしちゃってるんです。

しかも、常設展だけなら入場無料!
べにだまも知らずに入ってびっくりしたよ・・・太っ腹です。

さらに、ここは柵やら展示ケースなどが少なく、
展示もお部屋になじむ家具に収納されいて、
インテリアがトータルコーディネイトされているので
本当に貴族のお宅に遊びにきちゃった気分が味わえます。

ただもちろん、家具に触れたり、椅子に座ったりしてはいけません。
そこんとこはヨロシク!

そして、べにだまがとても感動したことの1つがこの写真。

品の良い薄い水色の椅子の上に何かが2つ乗ってるのが分かりますか?
これ、確認した訳じゃないのでおそらくですが、
「椅子に座っちゃだめよ!」ってことを表現してるんだと思うんですよね。

「座らないでください」なんてゆう雰囲気ぶち壊しの案内看板じゃなくて、
壊れやすいドライフラワーを置くことで、
「座ったら潰れちゃうよ。座らないでね。」ってことを本能に訴えるなんて。
しかも雰囲気をまったく損なわない!!!
なんて素敵なアイデアなんだろうと本当に感動しちゃいました。

 

ここからは写真を羅列します。
雰囲気をお楽しみくださいー


少し東洋趣味がみられるお部屋。


薄い水色の壁とか憧れる〜♥


ペパーミントグリーンが基調のお部屋。
壁の装飾やシャンデリアがかわいすぎる!!


魔法でしか開かなそうな扉。
よく分からないのだけど、どうやら錠前の細工で有名っぽい。


ハリポタに出てきそうな鍵 (人´∀`).☆.。.:*・°


鍵だけど魔法書っぽい+.(*’v`*)+
これが実際使われているところを見てみたいな〜
複雑な仕掛けでガシャンガシャンいいそう!!!


で、これ、何か分かります?
これもだぶんだけど、「ハウルの動く城」でソフィーがお城に出かけた時、
荒れ地の魔女がゴム人間に運ばせて乗っていたのに似てる気がするんですよ。
で、ちょっと調べたら、昔の貴族は、庭園などをこの輿に乗って移動してたらしいです。
ハウル好きなんで、本物が見られて感動ー!

っと、こんな感じで、
18世紀とか貴族とかマリーアントワネットとかインテリアとか・・・
好きな方ならとっても楽しめると思います。
なんといっても常設展は「無料」ですから、訪れて損はないと思います。

本当はあの複雑な鍵とかテキスタイルのレプリカが欲しかったんだけど
めっちゃ高くて断念しました (ノД`)

——————————————————————————————
Musée des Art Décoratifs Bordeaux
(ボルドー 装飾美術館)
39 rue bouffard
33000 BORDEAUX

開館時間:14:00~18:00
休館日:火曜日、祝祭日

常設展示は無料。
特別展のみ有料。5ユーロ。

http://www.bordeaux.fr/p63910


※ブログランキングに参加してます!クリックしてもらえると嬉しいです!

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ    

カテゴリー: 旅の雑記帳 | タグ: | フランス行ってきちゃいました!(番外編) はコメントを受け付けていません

フランス行ってきちゃいました!(後編)

もう旅行から1ヶ月近く経つんだな・・・(遠い目)

ノートルダム寺院
パリのノートルダム寺院とたましい。
昼間のようだけど、午後7:30。白夜おそろし・・・

こんにちは。benidamaです。
ちょっと間が空きましたが、
「フランス行ってきちゃいました!(後編)」をお送りしますー
(たましい出現率超低下。忘れるよね、こうゆのって。)

 


世界の車窓から・・・テレッテッテー テーレーレー テーレー♪
TGV(フランスの新幹線)から、一面に広がるひまわり畑。
このひまわりは油の原料になるんだとか・・・

TGV
ボルドー=サン=ジャン駅に到着。
TGVのライト部分がザクっぽい(<●>)

ボルドー
ボルドーの町並み。すごくキレイ!天気もいい!空気もクリア!

ボルドーはフランスの世界遺産の1つ。
三日月形に湾曲したガロンヌ川に沿いに発展したことから
「月の港ボルドー」と呼ばれています。
その最大の名所、ブルス広場の「水の鏡」。

ブルス広場
「水の鏡」に建物が映り込むんです!
これにはまじでめっちゃ感動!!!
「ふしぎ発見」で見て、ぜったいに行きたいと思ってたんだー!

ブルス広場
さらにライトアップ!もう感激!!!
水に戯れる子供たちもめっちゃ可愛くて、妖精のようでした♥
が、7月だというのに結構寒い・・・上着必須。


もちろん、ボルドーと行ったらワインです!大好き!
現地のワインツアーに参加。

Château Reynier
ボルドーではワイナリーのことを「シャトー」と呼ぶそう。
こじんまりとかわいい「Château Reynier
建物に絡まる蔦、お庭のバラ、もうおとぎ話の世界・・・(うっとり)

Château de Camarsac
丘の上に建つシャトー「Château de Camarsac
堅牢なお城のようなたたずまい。
写真では1、2階が隠れてるので小さく見えますがかなり大きい。

サンテミリオン村
世界遺産「サンテミリオン」
ワインの産地、マカロン発祥の地としても有名。


サンテミリオンの周りはぶどう畑がどこまでも・・・


ぶどう畑を巡るトラムに乗るたましい
(やっとたましい出て来た・・・)

 

こんな感じで、後編はほぼボルドーの写真ですが、
他にもシャンパーニュとか行って、
パリでショッピングして、お土産いっぱい買って(主に食品)、
ちょっとしたトラブルもありつつ、
ドラマのような運命の出会いとかもなく(笑)
平穏無事に帰宅しました。

改めて写真を見返すと、また行きたーい!気持ちがムクムクと。
やり残したこともあるので、また機会があったら絶対行きたいと思います。
あーやっぱり、私はフランスが好きだわ(*゚ー゚*)

 

次回、フランス好き、かわいいもの好きな夢見る少女♥におススメする
ボルドー穴場スポットをご紹介。


※ブログランキングに参加してます!クリックしてもらえると嬉しいです!

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ    

カテゴリー: 旅の雑記帳 | タグ: | フランス行ってきちゃいました!(後編) はコメントを受け付けていません

クリマ打ち上げに参加しました。

「フランス行ってきちゃいました!」の続きの前に・・・
7月のクリエイターズマーケットvol.26の打ち上げがあるということで、
どんな雰囲気なのかと興味津々参加してきました。

まずは腹ごしらえという感じで
みなさんビールや料理を順調に平らげていましたが、
しばらくすると名刺片手に作家交流に突入!

会う人会う人、「あー、作品知ってるー!」という有名作家ばかり。
恐縮です。ペーペーなのに来ちゃってすみません・・・
と思いつつも、分け隔てなく相手していただきました。
大物は心が広いな〜。いい人たちだ・・・

ここで頂いた名刺をまとめて載せようと思ってたんですが、
記事を書く前に非公認師匠にやられたので(笑)
べにだまの持参した名刺を公開ー!

名刺

表は「JOLI BIJOU」
裏は「たましい」
やはりここでも、たましいに食いつきがよかった(苦笑

ちゃっかり2次会まで参加し、
作家のディープなお話もいろいろお聞きし、
楽しく為になる時間を過ごすことができました。

話相手になってくれた作家様。
誘ってくれたお仲間。
主催のクリマ事業部様。
次回のクリマでお会い出来るのを楽しみにしてます!
ありがとうございました。


※ブログランキングに参加してます!クリックしてもらえると嬉しいです!

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ    

カテゴリー: イベント, 日々のこと | タグ: , | クリマ打ち上げに参加しました。 はコメントを受け付けていません

フランス行ってきちゃいました!

たましいです

こんばんは。「たましい」です。。。
わたくしは一体どこにいるのでしょうか。。。

毎日暑いですねー・・・benidamaです。
夜は少しだけ過ごしやすいですが、
窓全開で寝ていると、蚊に食われ放題!!!
あまりのかゆさに夜中に起きて、
ムヒ塗って一晩で直す毎日です。

そんな中、日本がこんなに暑くなる直前に
一足早い夏休みを取ってフランス行ってきちゃいましたー!!

っとゆうと優雅っぽいですが、
社会人の身としてはこのお休みを取るのが大変(゚ー゚;A
もう半ばゴーインな感じで強行しました。
日本もフランスみたいに、大人も1ヶ月ぐらい休みがあればいいのにー!

旅の目的はもちろん、
食べる!(チーズ・バター・ハム・パン好きー♥)
飲む!(ワイン好きー♥ワインの聖地ボルドーへ!)
買う!(ソルド(フランスのセール)の季節・蚤の市・雑貨・食材♥)
ついでに、フレンチ風味とうったているJOLI BIJOUのイマジネーションの為。(後付け)

では、ちょっとだけ雰囲気を「たましい」と共にどうぞ。

飛行機窓
空飛ぶたましい

バス
シャルルドゴール空港からバスに乗るたましい

パリ祭花火
パリ祭(フランスでは「14 Juillet」ただ7月14日という意味)の花火

パリ祭花火
もうちょっと近寄ってみた。花火の真ん中のシルエットがエッフェル塔

ホテル窓
モンパルナスのホテルからたましい

シャンボール城
トップの写真はこれのドアップでした。
ロワールの古城巡りツアーに参加。シャンボール城

シャンボール城
敷地が広大!屋上からたましい。

シャンボール城
シャンボール城はこんな感じ。めっちゃ城!

シュノンソー城
河沿いにたたずむシュノンソー城

ポールのパン
ポールのパンとたましい(ポールは日本にもあるけどね・・・)

っと、こんな感じが旅の前半です。
他にもいろんな紋章やら柄やら写真に収めてきたので
作品作りにも生かせたらなーって思います。

次回に続くーーー


※ブログランキングに参加してます!クリックしてもらえると嬉しいです!

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ    

カテゴリー: 旅の雑記帳 | タグ: | フランス行ってきちゃいました! はコメントを受け付けていません

クリマvol.26が終了しました〜

クリエイターズマーケットvol.26が無事に終了しました。
JOLI BIJOUの作品をご購入くださった皆様、
ブースにお立ち寄りいただいた皆様、
遊びに来てくれた友人達、
そして、一緒にグループ出店してくれた「よろず雑貨えびねこ屋と仲間達」&
売り子参加してくれたシュガー!(いつもお世話になってます)
本当にいっぱいいっぱいありがとうございました。

反省点は多々ありますが、
楽しく充実した2日間を過ごすことが出来ました。

こりずにまた半年後も参加予定なので、
次回も皆様、よろしくお願いいたします!!!

あ、戯れに出してみた「たましい」関連。
予想外の好評でbenidamaもびっくり(●´艸`)
たくさんのお客様に「かわいい〜」っと笑いながら言っていただけました。
「たましい」は幸せ者だな〜
偶然の産物なのに・・・
次までにはyasuっさんリクエストの「うるとらそうる」など
バリエーション豊かにお届けしますよー!


※ブログランキングに参加してます!クリックしてもらえると嬉しいです!

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ    

カテゴリー: イベント | タグ: | クリマvol.26が終了しました〜 はコメントを受け付けていません

マカロンケースバッグチャームとたましい

とうとうクリマがすぐ目の前に迫ってきましたー!
すーっごく楽しみな反面、準備不足に自己嫌悪・・・ですが、
もうここまできたら、やれることだけやって、
後はしっかりクリマを楽しみたいと思います!

よく相談にのってもらってる友人に
「マカロンケースのバッグチャームできたよー」
っと話したら見てみたいということなのでブログにアップ。

マカロンケースのジッパー色に合わせて
お茶会イメージの「金古美仕上げマカロン」と
おパリなイメージの「ゴールド仕上げマカロン」です。
どちらも1点物の現品限り。
気になる方はお早めにチェックしにきてくださいー

そして同じ友人から、「“たましい”はどうなったの?」っと聞かれたので
それもついでに公開します〜

ニスを塗ったらいい感じにツヤっとなったw
yasuさんおすすめニス仕上げなので
ちょっと丈夫な感じになってるはず!!
ストラップ、イヤホンジャックピン、ピアスなんかになってる予定です。
他の作品とは異色ですが、
benidamaお気に入りの「たましい」グッズもどうぞよろしくです!

という訳で、今週末に迫ったクリマ。
チーム内でのでのコラボプレゼント企画もありますので、
気になる方、お暇な方は、是非遊びにきてください♪

【コラボプレゼント企画】
お買い物いただいた方、先着20名に
「よろず雑貨えびねこ屋(D-190)」「ゆきおでん(土D-177・日D-178)」「joli bijou(D-191)」オリジナルしおりセットをプレゼントします!


※ブログランキングに参加してます!クリックしてもらえると嬉しいです!

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ    

カテゴリー: たましい(tamacii), イベント, ハンドメイド | タグ: , | 2件のコメント