ラベンダーサシェ完成!

クリマまであと5日!
やりたいことはいろいろあるのに時間がない〜
直前にしかやる気スイッチが入らないこの性格がうらめしい・・・

っということで、せっかくフレンチ風をテーマにしてるので、
ちょっとそれっぽい作品を作ってみました。

1点1点布にイラストを手書きした「ラベンダーの香りのサシェ」。
ラベンダーはフランス産のドライハーブを詰めてます。
想像以上にすっごくいい香り♪
クローゼットに入れれば香り+防虫効果が!
枕元に置けば安眠まちがいなし!
バッグにつけても可愛いかも。

よかったら香りだけでも楽しみに
ブースに遊びにきてくださいなー。
————————————————–
クリエイターズマーケットvol.26
2012/6/30〜7/1
屋号:よろず雑貨えびねこ屋と仲間達(の中にJOLI BIJOU)
ブースNo.:D-191
出展日:両日
出展形態:1.一般ブース
ジャンル:D.雑貨
————————————————–


※ブログランキングに参加してます!クリックしてもらえると嬉しいです!

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ    

カテゴリー: イベント, ハンドメイド, 雑貨 | タグ: , | ラベンダーサシェ完成! はコメントを受け付けていません

クリマまであと1週間!!!

とうとう6/30・7/1のクリマまであと1週間。
ようやく作品が少しずつ出来上がってきたのでご紹介〜
(今回から画像サイズを大きくしてみました!)

benidama的にお気に入りのゴールドの布を使って
ボタンやビーズを盛りつけたヘアアクセ。
1つとして同じデザインのない1点物です。

キャンディーカラーのボンボンヘアゴム。
夏らしく仕上げました♪
水着や浴衣にも似合うかも!

パステルミッックスのタッセル。
作り出したら楽しくなって何個か出来たので、
ストラップやバッグチャームに組み合わせようかなっと。

今度のクリマは、前回のフレンチアンティークな雰囲気に
マリンやトリコロール、パステルなどを取り入れて
少し夏っぽさを出した作品を揃えたいと奮闘中です!

それに、「よろず雑貨えびねこ屋」「ゆきおでん」「joli bijou」共同の
数量限定プレゼントも準備しなきゃ!!なので、
この週末は気合い入れてがんばるぞー!!!


※ブログランキングに参加してます!クリックしてもらえると嬉しいです!

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ    

カテゴリー: イベント, ハンドメイド | タグ: , , | クリマまであと1週間!!! はコメントを受け付けていません

幸せの銀のスプーン

お友達の出産祝いに、用意したプレゼントと一緒に、
何か手作りのものをあげたいなーっと思い、
こんなストラップを作ってみました。

レジンに銀のスプーンを封じ込めたチャームです。
女の子なのでキラキラかわいく、
宝石をスプーンですくってるようなイメージで作成しました。

出産祝いに「銀のスプーン」を送るというヨーロッパの風習をご存知ですか?
天下のティファニーにも「ベビーギフト」として
銀のスプーンがラインナップされているのでメジャーな風習のようです。

意味を調べると、英語の成句に
“ born with a silver spoon in one’s mouth ”
(銀のスプーンを口にくわえて生まれた)
というものがあり、銀のカトラリーを使うお家は裕福だっということから、
裕福な家庭に生まれた人に対して使う言葉みたいです。

そこから転じて、
「一生食べ物に困らない、幸せな生活を歩みますように」
というような願いを込めて出産祝いとして送るようになったそう。

なぜ銀かというと、裕福な家庭の象徴という理由とは他に、
銀は毒に反応して変色するので、毒殺を防げる!というような意味もあるとか・・・
(毒殺されるような環境にはなりたくないな・・・)

今回のチャームは残念ながら銀製ではないけど(苦笑
喜んでもらえるといいなー♪


※ブログランキングに参加してます!クリックしてもらえると嬉しいです!

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ    

カテゴリー: ハンドメイド, 日々のこと | タグ: | 幸せの銀のスプーン はコメントを受け付けていません

クリエイターズマーケットvol.26に参加します。ブース決定!

クリエイターズマーケットvol.26に参加します。
前回同様、yasuさんの「よろず雑貨えびねこ屋と仲間達」としてクループ出店です。

っと、出店を決めたはいいのですが、
肝心の作品がまだまだ・・・(あと3週間しかないのに)
あれこれやりたいことが多くて試作の日々です。

 

前回と同じく、レジンを使ったチャームや
ヘアアクセサリなどが中心の予定ですが、
今回は前から作ってみたかった
「マカロンコインケース」を出品出来たらなっと思ってます。
デコろうと思ってたけど、
マカロンケースはシンプルな方が可愛い気がする。どうしよう。

 

そして今日、yasu師匠に樹脂粘土教室を強制的に開催いただきました!
普通にマカロンのレクチャーを受けるつもりが・・・
なんか不思議な生物を量産することに・・・なぜ・・・
真ん中の白いのとかは「たましい」です。
何気にちょっと気に入ったので、
レジンに紛れて「たましいアクセ」とか並んでるかもw

 

【お知らせ】
クリエイターズマーケットvol.26に両日出店の
「よろず雑貨えびねこ屋」「ゆきおでん」「JOLI BIJOU」で
先着何名様かにささやかなプレゼントを用意しちゃおうかなーっと企み中。
気になっちゃったあなたは、ぜひ遊びに来てくださいね!
————————————————————
屋号:よろず雑貨えびねこ屋と仲間達
ブースNo.:D-191
出展日:両日
出展形態:1.一般ブース
ジャンル:D.雑貨
————————————————————

【つぶやき】
クリマの出展者一覧で、
よろず雑貨えびねこ屋と仲間達の画像がNo imageなのはなんでだろう〜


※ブログランキングに参加してます!クリックしてもらえると嬉しいです!

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ    

カテゴリー: お知らせ, たましい(tamacii), イベント, ハンドメイド | タグ: , | クリエイターズマーケットvol.26に参加します。ブース決定! はコメントを受け付けていません

杜の宮市にヤドカリしてきました

とーってもお久しぶりです。
前回のブログから5ヶ月も経っているなんて!
時間は瞬く間に過ぎていきますね・・・

そんな中、去年のクリマで大変お世話になった、
というか、手作りの師匠的なyasu様(よろず雑貨えびねこ屋)から、
「ちょいとお手伝いしてくれたら、こそっと作品置いてもいいよ!」
っと甘い誘惑が・・・
「はい、よろこんで♥」
ということで、一宮市の一宮、真清田神社で行われた、
杜の宮市にちょこっと参加してきました!

真清田神社には初めて来ましたが、
想像より広くて清々しくて、いい雰囲気の神社。


↑まだ設営の時間だから広々です。

「100人のモノづくり」のメインエリアは、
上記右写真の境内の方なのですが、
yasuさんのブースはなんと、真清田神社の楼門エリア
しかも両隣がいないとう好立地!

が、しかし、ブースは当日の受付時にしか分からないので、
まさか3面も使えると思ってなかったので資材が足らず・・・

でもなにかと工夫して、モリモリカラフルな可愛いブースが完成!

ただ、寒い!!!
天気はいいのに寒い!!!
風がびゅんびゅん、容赦なく吹き付けます><
なのにyasuさんは暑いとか言い出し上着を脱ぐしまつ・・・ありえない。
けど、丁度いいので上着を強奪しました。

 

開場時間になると続々と人々が!
奥樣方と家族連れが多い印象。
賑わうにつれ、yasuさんのブースは大にぎわい!
私も売り子として楽しませていただきました!

一宮のローカルイベントらしく、
ゆるすぎるゆるキャラも登場〜!


↑囲まれるゆるキャラ。みんなキャラ好きなのねー

 

「せっかく来たから他のブースを見ておいでよ〜」
っとありがたいお声をいただいたので、
境内の方のブースを見にいきました。

こちらのエリアも盛り上がってました!
視察のつもりがしっかりお土産ゲット!!
やっぱり手作り市っていいですね〜

写真撮り忘れたけど、「ミントカレー」なるものもすごく美味しく、
ずっとお天気もよく、とても大満足な一日でした。
風が強かったのだけが・・・砂埃まみれになりました・・・

yasuさん、お誘いいただきありがとうございました♪

最後に、benidamaの作品を気に入っていただいた皆様、
本当にありがとうございました♥

 

私の心の師匠、yasuさんのブログはこちら↓
illustration market+(イラレマプラス)


※ブログランキングに参加してます!クリックしてもらえると嬉しいです!

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ    

カテゴリー: イベント | タグ: | 杜の宮市にヤドカリしてきました はコメントを受け付けていません

クリマが終わりました・・・

クリエイターズマーケットvol.25が終了しました。
どきどきの初出展。
現在は燃え尽きております・・・

たまたまJOLI BIJOUに立ち寄っていただいた皆様、
本当にありがとうございました。
自分の作品を気に入って購入してもらえるということは
なんとも幸せな事だと実感しました。

次回(来年6月)も参加予定ですので、
見つけたらまた是非立ち寄ってくださいませ。


※ブログランキングに参加してます!クリックしてもらえると嬉しいです!

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ    

カテゴリー: お知らせ | 2件のコメント