ものうさ旅行記〜フランス2015〜【到着】

「ものうさ旅行記〜フランス2015〜」の続きですー
前回までの記事はこちら↓

こうして長かった空の旅も終わり、とうとうフランスに上陸!

フランスは農業大国なんだな〜って改めて思う景色。

シャルルドゴール空港のターミナル内からの写真に唯一飛行機が写ってた!
この水色の機体がコリアンエアーです。

 

こういった看板を見ると「シャルルドゴール空港にキター!」って感じがします。
待合所もなんだかおしゃれ〜

シャルルドゴール空港からパリ市内への移動手段は主に3つ。
安い順に並べるとこんな感じ

  1. 「電車」
    ・RER(パリ高速鉄道)のB線。
    ・時刻の乱れが少ないのがメリットだけど、夜は治安が悪いと言われる。
    ・パリの駅は階段が多いため、大きな荷物を持っての移動が大変
    所要時間:パリ市内まで30~50分
    料金:8.7ユーロ(約1,000円)
  2. 「直行バス」
    ・目的地によって料金は変動。本数は20〜30分に1本程度。
    ・道路状況によって時間はアバウト。
    所要時間:50分ぐらい
    料金:10〜20ユーロ(約2,000円前後)
  3. 「タクシー」
    ・料金は高いが、ホテルまで連れてってくれるので便利。
    ・※空港のターミナル間の移動にタクシー使うとめっちゃ高いので注意!
     (タクシーが空港に停車する権利が高いのでしょうがないらしいです。)
    所要時間:パリ市内まで50分ぐらい
    料金:50〜60ユーロ

べにだまは主に「直行バス」を使います。(それを考慮して宿も停留所近くで確保)
パリの駅は階段が多く、エレベーターやエスカレーターがない場所が多いので
スーツケースを持っての移動はかなり大変!
バスなら乗ってるだけで運んでくれるので楽々〜♪
座席にはUSBポートが付いていたので充電もできました!

バスが到着したのは「モンパルナス駅(Gare de Monparnasse)」。

モンパルナス駅はいかにも「パリ〜♥」という場所ではないのですが、
(景観的に意見の分かれるモンパルナスタワーがあることで有名)
パリの左岸好きには便がよく、宿の物価も割とお手頃の印象なのが魅力な地域です。

 

今回泊まる宿は、日本人が経営している女性専用ドミトリーで、
4〜6人でマンションの1室をシェアするタイプ。
(1室をまるまる貸し切る場合は男性もOKな場合あり)

ベッドは2段ベッド、荷物は割り当てられたロッカーに、
トイレやお風呂は順番に譲り合って、退出する時は掃除してから・・・など
ホテルに比べていろいろ決まり事や気を使う点はありますが、
やはりお値段が魅力的(1人3,000〜5,000円)なうえ、キッチンが自由に使えるので、
実際に現地に住んでいるような生活ができるのが嬉しいポイント!
また、夜はリビングで他の宿泊者と旅の話で盛り上がったり、
気が合えば一緒に食事に出かけたり・・・ということもできて楽しいです♪
(実際べにだまも、夜景ツアーに誘われて夜のパリを満喫☆の話はまた後日)

 

宿にチェックイン後は、フランス旅行最大の目的「食」の時間!
待ちに待ったフランス最初の食事は・・・「ガレット」!!

モンパルナス界隈は「ガレット」激戦区!
フランスの新幹線「TGV」がモンパルナス駅にも乗り入れていて、
ガレットの本場ブルターニュ地方からの電車がモンパルナス駅が終着のため、
その地方から来た人達が住み着いたことでガレット屋さんが多いと言われています。

そんな激戦区の老舗有名店「ジュスラン(Creperie le Josselin)」へ。
前回旅行でも訪れているお気に入りのお店です。
メニューに日本語も添えられてるので安心安心!

注文したのはお店の名前を冠したスペシャリテ「Josselin」。
玉子、ハム、チーズ、キノコ入りのそば粉のクレープ。10ユーロぐらい。

ものうさ パリ ジョスラン ガレット

茶色いー!
見た目地味でスペシャルっぽくないー!www

ガレットと聞いてイメージするような、真ん中に玉子がのって四隅が畳んである形でもなく、
具もすごく素朴だし、写真だと薄っぺらく見えて微妙に感じるかもですが、
食べると本当に美味しい!!特にクレープの皮が美味しい!
使われているそば粉とバターが上質なのかなぁ?

そしてガレットと言えば「シードル」!
ガレット同じブルターニュ地方名産のりんごの発泡酒です。(写真左上)
伝統的にはガラスのコップではなく「ボル」(陶器の器)で提供されるのが本来の姿。
う〜ん!美味しいわ〜♥やっぱり合うわぁ〜♪

こんな感じでクレープ1つでお腹いっぱい!
この日はこのまま宿に帰ってシャワーを浴び、次の日に備えて早めに就寝。
大満足でフランス1日目を終えたのでした〜☆

まだつづく・・・

 

– – – – – – – – – –
ジュスラン(Creperie le Josselin)
住所:67, Rue du Montparnass, 75014 Paris, France
電話:01 43 20 93 50
– – – – – – – – – –


※ブログランキングに参加してます!クリックしてもらえると嬉しいです!

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ    

カテゴリー: 旅の雑記帳 | タグ: , | ものうさ旅行記〜フランス2015〜【到着】 はコメントを受け付けていません

節分2016「あかおにさんのおめん」

ものうさ monousa 節分 @べにだま

明日、2月3日は節分ですね〜
ちょっと前にお正月があったような気がするんですが・・・

今年は前日に記事が書けたので、
去年の「鬼さんの絵」を使って「赤鬼のお面」を作ってみました!
そう、冒頭でものうさが被ってるやつです!
あかおにさん @べにだま
個人で楽しむ範囲ならご自由にお使いください〜
(画像の転載・改編・再配布はご遠慮くださいませmm)

ダウンロードしたPDFをちょっと厚めの紙にプリントして、
ハサミで「あかおにさん」の周りをチョキチョキしてもらい、
耳の辺りに適当に紐や輪ゴムを付ければお面の出来上がり!

もしくは、プリントした「あかおにさん」を壁に貼って、
その壁に向けて豆を投げつければ、
鬼役がいらないので平和な節分が過ごせるかも?です。

 

ついでなので節分について調べてみたら・・・
「立春」の前日が「節分」なんですねぇ。知らなかったー
字の通り、「季節(節)を分ける(分)」って意味なんだそうです。

参考サイト:節分の日の由来や意味!2016年はいつ!?

知ってるようで知らない事っていっぱいあるな〜!


※ブログランキングに参加してます!クリックしてもらえると嬉しいです!

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ    

カテゴリー: ものうさ(monousa), イラスト, 日々のこと | 節分2016「あかおにさんのおめん」 はコメントを受け付けていません

ものうさ旅行記〜フランス2015〜【ネット環境】

ものうさ旅行記 wi-fi

前回の旅行記【出発】で、長くなったから分けます〜っと書いていた、
「海外でのネット環境の確保」について。
今回はほぼ文字なので、興味ない方はすっとばしてくださいー。

 

「海外は日本よりも、無料でwi-fiにつなげる“フリースポット”が多くて便利」
だとよく聞きますが、
「普段はiPhoneでどこでもネット、家ではwi-fiでパケット気にせずネット」
という環境にいる自分的に
「フリースポットで通信出来るだけでは物足りない!」
と不安に思ってしまう訳です。

また、最近は駅やホテルなどは必ずフリースポットがあって、
フランスの場合は有名観光地にもあったりするので不便なさそうなんですが・・・
実際に使ってみると上手く繋がらないことが多いです。

例えば「駅や観光地」の場合、フリーで使えるのは30分程度で、
それ以上は時間を置いて接続か、有料になるものが多く、
使える場所も建物全体かと思ったら看板のある場所のみだったり。

「ホテル」の場合はおおよそちゃんと使えるのですが、
部屋が建物の端の方だと、電波が弱くて廊下に出ないと使えない・・・
なんてこともあります。
そのためか、ロビーには今でも備え付けのPCが置いてあることが多いです。

 

とはいえ、海外モバイルwi-fiとかレンタルスマホとか、
当然ですけどそれなりにお金がかかるし、なんと言っても荷物が増えます。
しかもヨーロッパはアメリカとかに比べて割高なんですよね〜

例えば海外モバイルwi-fiの有名どころ「グローバルWiFi」のサイトで試算してみると
・フランス3G回線(中速)(一番安いプラン)
・オプション:保険、空港受け渡し
・8日間
の上記内容でおよそ「1万円」ほどでした。

常時接続できないと不安。
でも、旅行中に毎日ネットばっか見ないし、
パリで連泊する宿にはwifiがあって、ちゃんと使えることは確認済みだったので、
「今日は自由に使いたい!という日だけ使えたらな〜」っと
いろいろ検討した結果、携帯キャリアの海外プランにしてみることにしました。

 

事前に調べて、空港内にある携帯キャリアの店舗で手続きできると知ったので
ドコモワールドカウンター」へ!(auやsoftbankも別にある)

カウンターのお姉さんがいろいろ詳しく説明してくれて
比較検討して「海外1Dayパケ」に申し込みました。
(フランス:24時間 1,280円)

docomoには申込不要で自動適応される「海外パケ・ホーダイ」があるんですが、
(1日定額(2段階):24MBまで1,980円、最大2,980円)
国をまたぐと別料金(接続キャリアが変わるからしょうがないけど)や
計算時間が日本時間という点が分かりづらく、
1日使っただけのつもりが2日分とかになりそうでやめました。

「海外1Dayパケ」は、利用開始した時間から24時間で切れるので、
滞在中に2日間だけ利用とか出来るのが魅力。
ただ、事前申込(当日空港カウンターでもOK)が必要なのと、
スマホへのいろいろ設定や利用開始操作が面倒だし、
通信速度が速いのは30MBだけ。以降は低速になるので
資金や荷物の余裕があれば「海外パケ・ホーダイ」か「wifiレンタル」の方が
ストレスなく使いやすいと思います。

 

「海外1Dayパケ」使ってみた感想ですが、
「アルザスでGoogleマップとネット検索したくて1回目」
「パリでネット検索とイングレス(´∀`;) がしたくて2回目」と、
2回(計48時間)を使ったので、利用料は「2,560円」でした。

日本にいるように気兼ねなくスマホを使いたい場合には向かないです。
30MBなんてあっとゆうま!

ただ、低速にはなるけれど30MB越えても使えるので、
表示が遅いだけでネット検索もイングレスも出来ましたヽ(*´∀`)ノ
私のように「この日だけ!」というピンポイント使いたい場合や、
少しでも料金を押さえたい方にはいいと思います。

 

ひとつ豆知識を〜b( ゚∀゚ )

フランスでwi-fiフリースポットを探す場合、
フランス人にwi-fiを「ワイファイ」と発音しても「?」って顔されます。
そんな時は・・・
「ウィフィ」(雰囲気的には「ウィッ・フィー」)
と発音してみましょう!
そうです、wi-fiをフランス語読みするとこんな感じの音になるんですね〜
機会があったら是非お試しください☆

【wi-fi関連フランス語会話メモ】

  • 無料wi-fiスポットはどこにありますか?
    Où se trouve un hotspot wifi gratuite ?
  • ホテルにwi-fiはありますか?
    Est ce qu’il y a le wifi dans l’hôtel ?
  • パスワードは何でしょうか?
    Quel est le mot de passe ?

以上、ネット環境のお話しでした〜

補足。
今回の話は「データ通信のみ」の内容です。
1日定額に通話は含まれていないので、通話した場合は別途料金が発生します。

 

あ、なんでそこまでしてイングレス(Ingress)がしたかったかと言うと・・・

ものうさ旅行記

こーんな感じで取得したポータルキーを見る事ができるので
「ここ行ったぜー!」的にコレクションしたかっただけです(/д\*)
ちなみに距離が遠すぎて、リチャージできないのが残念なり・・・(´ー`)


※ブログランキングに参加してます!クリックしてもらえると嬉しいです!

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ    

カテゴリー: 旅の雑記帳 | ものうさ旅行記〜フランス2015〜【ネット環境】 はコメントを受け付けていません

ものうさ旅行記〜フランス2015〜【出発】

もうだいぶ忘却の彼方ですが・・・
誰も期待していないだろう、自己満足旅行記の続きです〜ヽ(*´∀`)ノ

飛行機に乗るものうさ

準備万端!一路フランスへ!
べにだまは日本の真ん中辺に生息してるので、
最寄の中部国際空港(セントレア)からフライアウェイ〜!
の前に、1つ空港でやっておきたいことがありました。

それは、「海外でのネット環境の確保」です。

その為に空港内にある「ドコモワールドカウンター」へ!
カウンターのお姉さんがいろいろ詳しく説明してくれて
悩みつつも「海外1Dayパケ」に申し込みました。

この辺りの内容を詳しく書いてたら記事が長くなってしまったので、
ネット環境のことは別記事に分けますー。

 

申込と搭乗手続きを済ました後、
まだ時間があったのでスープストック+しぼりたてオレンジで朝ご飯。

そしていよいよ搭乗!

テイクオフ!(飛行機の写真撮ってなかった・・・)
まずは日本から韓国まで2時間ほど。

ものうさ-飛行機

準備編でも書きましたが今回は「コリアンエアー(大韓航空)」。
あの事件もあったしどんな感じなんだろうとちょっと不安・・・でしたが
機内設備もそこそこ新しくて良さそうな感じです♪
言葉は英語か韓国語ですが、乗務員さんは慣れているので単語言えれば問題なし。

そして最初の機内食!
本来ならこれが朝食だよねたぶん。

インチョン空港手前の韓国のどこか

そして韓国インチョン空港でトランジット。
乗り換えに1時間半ほど時間があったので、空港内をぶ〜らぶら〜

韓国版大名行列や伝統楽器演奏など、いろんなイベントが行われてました。

恋愛系の韓流ドラマは苦手なべにだまですが、
チャングムとかイ・サンとか時代物は好きなのでちょっとワクワク♪

時間があまったので「カフェベネ」へ。
ソウルにはスタバ並みにある有名チェーンのカフェらしいです。

フリーwifiに惹かれて入ったんだけど、何故か上手く使えず。
店員さんに聞ける英語力もないのであきらめました(;´Д⊂)

そしてこれを注文↓

どど〜ん!!
(人´∀`).☆.。.:*・° 特大サイズのかき氷!

季節は秋なのに、何故か無性に食べたくなって・・・
Kさんとシェアして必死に食べました!(そして食べきれず・・・)

韓国のインチョン空港はとても大きくてキレイな空港でした。
さすがアジアのハブ空港と言われるだけありますな〜

 

そして再びお空の上へ。

ここでウエルカムドリンク。
白ワインと・・・これが「例のナッツ」でしょうか( *´艸`)

次は2回目の機内食。(昼食)
飛行機の中でビビンバ!さすが韓国!

コチジャンがチューブで提供!

これいい。お土産に欲しい。
この後、しばらく飛行機中がコチジャンの香りでした〜

ついでなので3回目の機内食(夕飯)も紹介。
メインはお肉を選択。
たぶん焼肉定食的な感じだったと思います。(お昼に比べ印象が薄い)

韓国からフランス(パリ)までは13時間ほど・・・
機内食を食べる以外のイベントごとはないので、
Kさんと旅程の再確認したり、備え付けのモニターで映画みたり、仮眠したり・・・
パリの到着が18時頃で、あまり寝ても時差ぼけしてしまいそうなので
出来る限り映画を観て起きてるようにしました。
観た映画は3本!

1本目「マッドマックス 怒りのデス・ロード」
自力ではまず観ないタイプだけど、評判がいいので気になっていた映画。
まじか!いろんな意味ですごかった!まさしく世紀末!!

某アニメに似ているので「日本のアニメに影響を受けた映画なのかな〜」っと
知らない私はめっちゃ失礼なことを思いながら観ていましたが・・・
この映画シリーズの方が元だったんですね〜なるほど。
痛そうな場面も多いけど迫力があって面白かったです!ψ(`∇´)ψ

マッドマックス アンソロジー ブルーレイセット(5枚組/デジタルコピー付) 【初回限定生産】 マッドマックス アンソロジー ブルーレイセット(5枚組/デジタルコピー付) 【初回限定生産】

2本目「インサイド・ヘッド」
あまり期待していなかったんだけど、ビンボンのところでうるうる;;
さすがディズニー!
日本語吹き替えの雰囲気もとてもよかったです〜

インサイド・ヘッド MovieNEX 【Blu-ray】 [ エイミー・ポーラー ] インサイド・ヘッド MovieNEX 【Blu-ray】 [ エイミー・ポーラー ]

3本目「トゥモローランド」
予告がとてもワクワクする感じだったのでチョイス。これもディズニー。
想像してた雰囲気とは違ったけど、ちょっとレトロな未来感が良かった!
まさかのチラッとパリが出て来てびっくり☆

トゥモローランド MovieNEX 【Blu-ray】 [ ジョージ・クルーニー ] トゥモローランド MovieNEX 【Blu-ray】 [ ジョージ・クルーニー ]

 

こうして長かった空の旅も終わり、とうとうフランスに上陸!

長くなったのでこの辺で。
次回旅行記は「到着」編〜


※ブログランキングに参加してます!クリックしてもらえると嬉しいです!

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ    

カテゴリー: 旅の雑記帳 | ものうさ旅行記〜フランス2015〜【出発】 はコメントを受け付けていません

2016年あけましておめでとうございます!

年賀2016 joli bijou ものうさ

2016年あけましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いいたします!
【JOLI BIJOU(ジョリ・ビジュ) べにだま】

ギリ松の内ということで新年のご挨拶をさせていただきましたm(_ _)m

今年は気候がとても暖かいこともあって、
お正月ムードが盛り上がらない内に終了してしまった感があり、
どうも新しい年を迎えた気がしないです(´∀`;)
毎年恒例の親戚回りをしなかったのも原因かなぁ〜

去年話題になったルーティーンじゃないですが、
「お正月とはこう!」みたいなのが自分の中にあったみたいです。

年中行事とか「めんどうだな〜」って思う事も多いんですが、
古くから伝わり続けていることにはやっぱり意味があるんだなと。

うちの親はそうゆう行事をしっかりやってくれる方だったので
とてもありがたい事だな〜っと今改めて思います。

そして、出来る限り自分でも実践していこう・・・っと思った矢先に、
今日、1月7日は「七草粥」の日じゃないですかΣ(゜Д゜)

・・・思い出しただけマシってことで(;´д`)

 

前置きが長くなりましたが、
今年はどんな年にしようかな〜っとぼんやり考えたりしていて1つ思っていることは、
minneでの通販の方を年間を通してやってみようかなと思っています。
(発送作業をお休みさせていただく期間はありますが、必ず事前に告知します)

なかなかラインナップを増やせないままですが・・・
ありがたいことにぼちぼちご注文もいただけて大変嬉しいです(*´∀`*)

お正月休みをいただいていた発送も、1月4日より再開しております!

少しずつになりますが充実させていきますので
minneの「JOLI BIJOUショップ」をどうぞよろしくお願いいたします☆

https://minne.com/jolibijou
minne JOLI BIJOU ジョリ・ビジュ


※ブログランキングに参加してます!クリックしてもらえると嬉しいです!

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ    

カテゴリー: JOLI BIJOU(ジョリ・ビジュ), お知らせ, ものうさ(monousa) | タグ: , , | 2016年あけましておめでとうございます! はコメントを受け付けていません

【minne通販】再開のお知らせ

ジョリ・ビジュからのお知らせ

ブログでの正式なお知らせが遅くなりましたが、
イベント出展・準備の期間をお休みしていたminneでの通販を先週から再開してます!

順次ラインナップを増やして行く予定ですが、
なかなか写真などを準備する時間がとれず・・・まずは既存アイテムの
「太陽系8惑星ピンブローチ」「箒星シュシュ」「ぷらにゃ(ペンダント)」の
3シリーズの販売を再開しています☆

急いで注文いただければ、ギリギリでクリスマスに間に合うかな・・・

特に「太陽系8惑星ピンブローチ」は、
セーターやニット帽、ストールなどで使いやすいアクセサリーなので
これからの冬本番な季節に大活躍すると思いまよ〜♪

箒星シュシュは、アップした髪に付けるだけで華やかさをプラス出来るので、
ちょっとしたパーティの装いにもぴったりだと思います!

ということで、気になる方はminneのJOLI BIJOUページをチェゲラ☆

https://minne.com/jolibijou
minne JOLI BIJOU ジョリ・ビジュ

 


※ブログランキングに参加してます!クリックしてもらえると嬉しいです!

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ    

カテゴリー: JOLI BIJOU(ジョリ・ビジュ), お知らせ, ネットショップ | 【minne通販】再開のお知らせ はコメントを受け付けていません