お掃除たましい

最近、ちょっと寒さが和らいできましたね。
と〜っても嬉しいんですが・・・花粉症のべにだまにはつらい季節の到来(;´Д⊂)
春生まれですし、お花はキレイだし、暖かくなるしと、
春は大大大好きなのに、目のかゆみや鼻づまりで楽しさ半減・・・
いい加減、特効薬があってもいいと思うんだけどな〜。

それはさておき、まだかなり寒かった頃、
作家のyasuさん家にお邪魔して、染料を使って布にお絵描きさせてもらいました。
(yasuさんのブログはこちら

たましい

はい、たましいの顔だけです。
単純だけどめっちゃ時間かかりました(;´Д`)
でも、ちゃんとした染料を使っているので、(一応は)洗っても色落ちしません。

 

この布を使って、新しいたましいグッズを作りたいと思います。

悩む
放置
思考錯誤
放置
降臨!
一気に作業などを経て、出来ました(*´Д`)=3

お掃除たましい。

お掃除たましい

裏布にめがね拭きクロスを使っているので、
携帯やスマホにぶら下がりつつ、
気まぐれにたましいがお掃除いたします。

要は「携帯クリーナー」ですねw

形がちょっといびつなのは・・・布が厚すぎたことと、べにだまの技術不足です(´ж`;)
もっと精進せねばとまた痛感。

次のイベントに持って行きますが、お値打ち価格で販売予定です。
手作りということで気にならない方のみ、よろしくお願いしますmm

2013年03月16日(土)
OSAKAアート&てづくりバザール vol.12
– – – – – – – – – – – – – – – – – – –
テーブルブース T-07
– – – – – – – – – – – – – – – – – – –


※ブログランキングに参加してます!クリックしてもらえると嬉しいです!

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ    

カテゴリー: たましい(tamacii), ストラップ | お掃除たましい はコメントを受け付けていません

OSAKAアート&てづくりバザールのブースが決定しました

前回の記事でもチラッとお知らせしましたが、
2013年03月16日(土)・17日(日)に会場大阪南港・ATCホールで開催される
「OSAKAアート&てづくりバザール vol.12」のブースが決定しました!
※べにだまの参加は16日(土)のみになります。
——————–———————
2013年03月16日(土)のみ
テーブルブース
T-07
——————–———————

大阪アート&てづくりバザール
※スキャンがめんどくてカメラで撮ったら汚く・・・

初めての参加イベントということで、
お試しな感じで一番小さな「テーブルブース」に申し込みました。
幅1.2m×0.6mの机+イス1脚がセットになったブースで、
商品だけ持って行けば参加出来るので、遠征には最適かなっと。
クリマでいうとミニブースみたいな感じかな?

このテーブルブース、「机の上」のみが出展していいスペースみたいなので、
本当は自分の後ろにポスターとか掲示しようかと思ってましたが断念。
テーブルの全面に貼るのもだめなのだろうか・・・
ダメ元で持って行って、会場で確認してみたいと思います。

イベントHPに出展者紹介もしっかり用意されてました。
urlでリンクしずらかったので、キャプチャしてみたw

JOLI BIJOU

ショップ名となってるのがちょっとうれしい^^

他にもたくさんの出展者さんがいらっしゃいます。
気になる方は以下で検索してみてくださいね。
http://www.tv-osaka.co.jp/event/makingbazaar/vol12/entry_list/

春期限定たましい、初の布小物など、
初物も多く持っていく予定です。
気になったら遊びに来てくださるとうれしいです♪
ブログ読者限定おまけも用意してお待ちしています!

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
参加イベント一覧を載せている、Event Infoも更新しました。
見やすいようにデザインも整えてみましたので、
気になった方はチェックしてみてください〜
(過去参加イベント一覧もありますよ)
> Event Info


※ブログランキングに参加してます!クリックしてもらえると嬉しいです!

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ    

カテゴリー: お知らせ, イベント | タグ: | OSAKAアート&てづくりバザールのブースが決定しました はコメントを受け付けていません

たましいデー

久々に大きな予定のない週末だったので、
重い腰を上げてやっと制作開始。
その名も「たましいデー」。
ひったすら、たましいだけをこねこねこね・・・

まずはスタンダードな白いたましいから
たましい

左奥にチラッと見える子たちは、
通常よりちょっと大きなデカたましい(仮称)〜!
約2倍ぐらいの大きさ。
デカたましい

前から、「大きいの作って〜」っとご要望いただいていたので試作。
本当はもっと大きなのを想像されてると思うんだけど、、、
これ以上になると強度的にどうなのかな?・・・っと様子見中です。
小さい大きさが作り慣れてるので、この大きさを形作るのはすごく難しかった!

さらに、春限定「たま桜(仮称)」も準備中!
たま桜

3月16日のOSAKAアート&てづくりバザールに持っていく予定です。
完成系がどうなるか、べにだまにもまだ分かりませんが(苦笑)
またブログでお知らせしたいと思います〜

そうそう、OSAKAアート&てづくりバザールのブースNoが決定しました!
詳細はまたブログで告知しますがとりあえず、
——————–
テーブルブース
T-07
——————–
っとなりました。
よろしくお願いします!


※ブログランキングに参加してます!クリックしてもらえると嬉しいです!

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ    

カテゴリー: たましい(tamacii) | タグ: | たましいデー はコメントを受け付けていません

3DS LL用ケース試行錯誤

個人的にどうしても作りたかったもの、
「3DS LL」を持ち運び時に収納するケース。

すれ違い通信をする為に、外出時は必ずカバンに入れています。
透明の保護カバーをつけているのでそのまま入れても問題はないんですが・・・
なんとなく気分的に、もっと全体を保護したいんですよね!
しかもせっかくの「どうぶつの森」限定バージョン3DSですしね!

3月の大阪アート&バザールの準備をしなきゃいけないんですが、
どうしてもこれを作りたい!って思ったら我慢出来ず・・・
夜なべして作ってみました。

●試作品1号
3DS LL ケース

カバンの中でかさばらないことを目的に普通の厚みの布で作成。
衝撃からは守れないけど、カバン内での擦れ防止用。
ソフトやSDを入れやすいよう、ポケットを仕切ってみました。
蓋はボタンにゴムでひっかけようと思っていたので短め。

ホワイトDSに合わせて白い布にしたら、柄の色合いまで似ててうれしい誤算♪

●試作品2号
3DS LL ケース

「保護できる厚みがなきゃヤダ!」というお友達の助言から
内側の袋部分だけをキルト生地に。
思ったより厚みが出なかったな・・・蓋の裏もキルト生地がよかったかな・・・
とか思いつつもとりあえず完成。
ポケットに仕切りを付けようか、内側ポケットを付けようか悩み中。
蓋はマグネットホックかマジックテープの予定なので長め。

中布の黒字に紫小花のキルトを先に決めていたので、
それに合うような色の組み合わせにかなり悩んだけど、
大好きな黒と紫の組み合わせで、大人っぽく出来たので満足!
後でリボンとか付けようかな〜♪

 

単体で持ち運べるように持ち手を付けようかとか、
ショルダーのようにしようか?とか考えたけど、
私はほとんどカバンに入れて持ち歩くのでこんな感じになりました。
単体で持ち歩く場合は、クラッチバッグのように
小粋に小脇に抱えてみたいと思います(笑

何個か作ってイベントに出してみようかな〜
欲しい人いるかな〜?


※ブログランキングに参加してます!クリックしてもらえると嬉しいです!

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ    

カテゴリー: ハンドメイド, 日々のこと, 雑貨 | 3DS LL用ケース試行錯誤 はコメントを受け付けていません

バレンタインとインフルエンザ

せめて週1ぐらいの頻度で
ブログを更新したいもんだと思っているべにだまです。

もう5日も前ですが、バレンタインでしたね。
みんなチョコをあげたり、貰ったり、食べたりしたんだろうな〜・・・
面倒だと思いつつもちょっとウキウキしちゃうイベントですよね。

バレンタインカード
「たまハート」

べにだまも例年通りなら、
生チョコ、フォンダンショコラ、ガトーショコラ、チョコクッキーなど
ヘタなりにお菓子作りするんですが・・・

今年はなんと、人生初「インフルエンザ」にかかりました(´Д`lll)

どちらかというと体温低めなべにだま。
熱が出る風邪をひいても38度を超えないことが多いのですが、
さすがインフルエンザ、最高記録39.3度をマークしました!ひゃっふ〜!

ここまでくると、頭はぼーっとして体に力は入りませんが、
節々が痛い時期は超えているので、思っていたより楽でした(;^_^A

そして噂のタミフルを飲んで昼間から9時間たっぷり寝ると、
あ〜ら不思議、もう熱が下がっているっ!!!
すごいなー!本当によく効くんですね。
(だから幻覚騒動があっても使用禁止にならないのかな?)

そんなこんなで、仕事先からも「菌を蒔きに来ちゃだめっ!」っと言われたので、
やったぜ、手作り活動ができる!なんて思ってたんですが、
それなりにダルかったりなんだったりで、結局何も出来ませんでした・・・
(´ー`).。oO(次の大阪のイベントやばいな・・・)

本当にマジで、そろそろエンジンかけなくちゃ(。≧Д≦。)


※ブログランキングに参加してます!クリックしてもらえると嬉しいです!

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ    

カテゴリー: 日々のこと | バレンタインとインフルエンザ はコメントを受け付けていません

雪やこんこん、鬼はそと!

ちょっとお久しぶりです。べにだまです。

「3月の大阪アート&手作りバザールに向けて制作するぞー!」っと
テンション上がってた前記事から一変、
胃腸風邪ひいたり、年度末だからって急にお仕事が増えたりで、
なんやらバタバタしているうちにもう、2月も1週間経ってしまった・・・

そんな感じで、制作はまったく進んでいないので、
皆さんにとってどうでもいい(笑)べにだまの近況をチラ見せ!

 

●ヘアースタイル
ずっとロング〜セミロングで過ごしてきたのですが、
勢いあまって10年ぶりぐらい久々に短めにしました。
そのカット記念にJOJO顔メーカーで自画像作ってみたヽ(´∀`)ノ

JOJO顔

なかなか似ていると評判です(笑)

 

●ゆきやこんこん
実家に帰ると雪が積もっていました。

ゆきだるま

はい、定番ですね。ゆきだるまです。
本当はたましいも作ろうと思ったけど、素手ではこれ以上冷たくて限界。

雪手形

まっさらな雪には自分の跡を残したくなりますよね?
とりあえず手形を押してみました。

 

●鬼はそと!
あ、今日って節分だった!けど何にも用意してないや。
ってことで、どうぶつの森の中で節分気分を味わうことに。

どうぶつの森

一人さみしく恵方巻きを南南東に向かって食べる図・・・
しかも夜だから分かりづらいね。
住民から豆をぶつけられたけど、写真撮り忘れ。

節分限定顔出しパネルも夜だとさみしすぎる(´Д`υ)

お店が閉まって閑散としている観光地を思いだしました・・・
イベントは明るいうちに!反省です。

 

大変だったんだよ感はまったく出てませんが(笑)
こんな感じで、ダラダラもしたけれど、私は元気です。


※ブログランキングに参加してます!クリックしてもらえると嬉しいです!

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ    

カテゴリー: 日々のこと | 雪やこんこん、鬼はそと! はコメントを受け付けていません