OSAKAアート&てづくりバザールvol.12が終了しました!

3月16日(土)、OSAKAアート&てづくりバザールvol.12に初参加してきました!

名古屋から大阪へは車で・・・っということで、家を早朝4時に出発。
準備に手間取ったべにだまはすでにグロッキー。

はじめて来たATCホールは、なんとも不思議な建物構造で、
なかなか会場に辿り着けないというハプニング(苦笑)

を乗り越え、お手伝いシュガーをこき使い(ありがとう!)
なんとか時間までにブースが完成!

JOLI BIJOU

テーブルブースは、
「テーブルの上のみ、高さも座った目の高さまで」という規定があるので
だいたい写真ぐらいの展示高さが限界だと思われます。

10時になりイベント開始!

午前中は、様子見な感じのお客様が多くゆったりしていたので、
お手伝いシュガーと交代で他のブースをまわらせていただき、
お目当てだった「まめプロ」さんのブースでお弁当ねこをゲット!

お弁当ねこ

ああ!なんてフォトジェニックな猫ちゃんなんでしょう〜♥
次はラッコちゃんを迎えに行きます(笑)

 

そして午後になり、だんだん人通りが増えてきました。

みなさん、「たましい・・・」「たましい?」などと、
近くでも遠くからでもつぶやいてらっしゃって
おもしろうれしかったです♪

アクセサリーもあまり春らしいラインナップではなかったのですが、
たくさん見ていただけて、コサージュもお嫁に行きました!

かわいらしいお嬢さんが、何度も足を運んで悩んでくれたあげく、
自分のお小遣いから「きのこみたいなパッチンピン」を購入してくれるのとかもう、
ほんとめっちゃ嬉しかったです!

きのこっぽい?パッチンピン

このパッチンピン、シンプルだけど意外に手間がかかるのですが、
女の子に人気があるので、お小遣いで買えるように安価で頑張ってます〜

今回の新作で、配色にこだわったポケットティッシュケースは一番人気!

ポケットティッシュケース

おまけの「たまし〜る」も好評でした!
直前まで頑張ったかいがありましたよ〜

そして夕方5時で終了。
1日だけ出展のべにだまは荷造りして会場を後にしました。

 

今まで大きめな手作りイベントはクリマしか参加したことがなかったので、
大阪てづくりバザールはまた雰囲気が違ってて驚きました。
一番の違いは、あまりお祭り気分がないことでしょうか。

クリマは結構はっちゃけた方も多く、ワイワイした感じですが、
このイベントは、おしゃれで落ち着いた雰囲気でした。

そして当たり前ですが、みんな関西弁で不思議な気持ち(笑)
あまり接することがないので新鮮です。

質問も、着眼点が違って、県民性ってやっぱりあるんだなーっと実感。
本当に貴重な体験をさせていただきました。

今回も反省点は多く、準備の至らなさや作品のクオリティ、ディスプレイなど
次回への課題もいっぱい見つかったので、
今後にちゃんと生かして行きたいと思います。

 

最後ですが、
JOLI BIJOUブースにお立ち寄りいただいた皆様、
イベント主催者の皆様、
お手伝いしてくれたシュガー、
車を出してくれたりといろいろお世話になってるAさん、
本当にほんとにありがとうございました!

いろんな人に支えてもらってるんだと改めて心に刻み、
これからも制作していきたいと思います。

さーって、次回も遠征です。
デザフェスに向けてがんばるぞー!


※ブログランキングに参加してます!クリックしてもらえると嬉しいです!

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ    

カテゴリー: JOLI BIJOU(ジョリ・ビジュ), イベント | タグ: , | OSAKAアート&てづくりバザールvol.12が終了しました! はコメントを受け付けていません

おまけプレゼント情報

前々記事で、
「大阪アート&てづくりバザールで
ささやかなおまけのプレゼントを予定してます〜」
と告知したまま詳細を載せてませんでしたので、
直前ですが簡単にお知らせします。

ご購入にいただいた方に先着で、
「たまし〜る 春バージョン」
をプレゼントいたします!

たまし〜る

春らしい、かわいいパステルカラーのシールです!
思った以上のキレイな色でべにだまお気に入り♪
お好みに切り取って楽しんでください。

 

さらに、「ブログみたよ!」と声をかけてくれる、
かなりレアな方限定で配布する
「たまし〜る しかく詰め合わせセット」

たまし〜る

こちらはジョリ・ビジュの品をご購入いただかなくても、
「ブログ見たよ!」と声をかけてくれただけでプレゼントしちゃいます!

どちらも数量限定ですので、
欲しい方は早めにブース(T-07)にお立ち寄りください〜。

——————–———————
2013年03月16日(土)のみ
ショップ名:JOLI BIJOU(ジョリ・ビジュ)
テーブルブース T-07
——————–———————


※ブログランキングに参加してます!クリックしてもらえると嬉しいです!

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ    

カテゴリー: お知らせ, たましい(tamacii), イベント | おまけプレゼント情報 はコメントを受け付けていません

春の新作発表

目が、目がぁぁぁぁ!!!
っと、花粉のせいで叫びたい気分のべにだまです。

とうとう明日は「大阪アート&てづくりバザール」です!
ブース番号紹介の記事に配置図を追加したので、
ちょっと気になるな・・・って方はチェックしてみてください。
OSAKAアート&てづくりバザールのブースが決定しました

べにだま(JOLI BIJOU)の参加は、
明日の3月16日(土)のみになります。
——————–———————
2013年03月16日(土)のみ
ショップ名:JOLI BIJOU(ジョリ・ビジュ)
テーブルブース T-07
——————–———————

 

ということで、出展予定の新作をちょこっとご紹介します。

リボンヘアクリップ

前回記事で“ クリップの基礎にする予定のリボン”と載せていたあれで制作した、
「大人リボンのヘアクリップ」

大きめなリボンですが、色合いや素材を落ち着いた感じにしてるので、
大人な方でも使いやすいと思います。

また、今回はバレッタではなく、ヘアクリップに仕上げてみました。

裏面

美容師の妹が、
「最近はクリップの方が手軽で人気があるよ〜」
っと教えてくれたので取り入れてみました♪

 

そして何度か紹介してるこれ。

玉桜

春期限定たましい「玉桜(たまざくら)」
その名の通り、桜をモチーフにしたたましいです。
頭にちょこんと桜の花びらをのせています♪

玉桜 花びら

よく考えたら春期限定なので、今年の登場は明日のイベントだけかも(笑)
残念ながら残ってしまった時は、通販とかしてみようかな?

 

ではでは、明日、会場でお会い出来るみなさま、
イベントスタッフさま、大阪さま、
宜しくお願いいたします!!

※おまけについての詳細は夜にでも・・・


※ブログランキングに参加してます!クリックしてもらえると嬉しいです!

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ    

カテゴリー: お知らせ, たましい(tamacii), アクセサリー, ハンドメイド | 春の新作発表 はコメントを受け付けていません

アクセサリー制作下準備

大阪アート&てづくりバザールまで「あと4日」!
ギリギリっ子なべにだまは焦りまくってますヽ(´Д`;)ノ

なんでもっと計画的にできないのか・・・などと嘆いても後の祭りなので、
出来る範囲でラインナップを充実させようと奮闘中です!

たましい達が一段落ついたので、アクセサリーの下準備。

リボン

バレッタ(or クリップ)の基礎にする予定のリボンや、

セッティング台

チャームの基礎になるセッティン台の準備などなど・・・

これらがどんなお品になるのかは・・・神のみぞ知る。
(ある程度イメージはあるけど、制作しながら手を加えるタイプなので)

完成品は「大阪アート&てづくりバザール」でご確認ください(笑)
余裕があれば、ブログでもご紹介したいと思います。

また、「大阪アート&てづくりバザール」で
『ブログ見たよ!』
っと声をかけてくださった方限定で、
ささやかなおまけのプレゼントを予定しています。

プラス、ご購入くださった方、先着20名様にも
何かおまけをプレゼント予定です。

詳しくは後日ブログでお知らせしますのでお楽しみに♪


※ブログランキングに参加してます!クリックしてもらえると嬉しいです!

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ    

カテゴリー: アクセサリー, ハンドメイド | アクセサリー制作下準備 はコメントを受け付けていません

たましい艶だし中

もう来週に迫った大阪アート&てづくりバザール。
じっくり準備できる最後の週末だったので、
たましい達の目入れ&つや出しを一気に作業!

たましい

相変わらずしょぼい感じのティッシュ箱工場(笑)

この艶だし作業がなかなかに大変。
ホコリが付かないよう細心の注意をはらいつつ、
乾燥期間を空けながら3回繰り返します。
ということで、この写真のたましい達はまだ艶だし途中です。

春期限定、「玉桜(たまざくら)」のアップ。

玉桜

この写真は分かりづらいですが、ポイントは、
頭に付いている桜の花びら。
先が少し濃いピンクになるよう色を付けてます♪

小さいので形を作るのに苦労した(苦笑)花びらを
ぜひ見に来てくださいね〜♪

 

2013年03月16日(土)のみ参加
OSAKAアート&てづくりバザール vol.12
– – – – – – – – – – – – – – – – – – –
テーブルブース T-07
– – – – – – – – – – – – – – – – – – –

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
参加イベント一覧はこちら
> Event Info


※ブログランキングに参加してます!クリックしてもらえると嬉しいです!

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ    

カテゴリー: たましい(tamacii) | たましい艶だし中 はコメントを受け付けていません

こどもかわいいポケットティッシュケース

以前ブログでご紹介した「大人かわいいポケットティッシュケース」を応用して、
お子様用の小さめポケットティッシュに合わせた、
「こどもかわいいポケットティッシュケース」を作りました。

あれでこうなってこんな感じで・・・っと
元の寸法を縮めてあーだこうだして・・・出来た!

ポケットティッシュケース

あれあれ?ずいぶん蓋が短い(´ー`)
ちゃんと測って計算したはずなのに・・・

気を取り直してもう一度、
寸法を見直しこちゃこちゃして・・・出来た!

ポケットティッシュケース

うん、だいぶ良くなった。
でもどうして想像より蓋の長さが短くなるのか・・・ミステリー
(べにだまが計算苦手だからだろうけど)

中も通常サイズ同様、
ポケットティッシュを入れる部分の後にポケットがあるので、
ティッシュの予備、絆創膏などを入れられます。

ポケットティッシュケース

親子で持っても素敵♪

親子ポケットティッシュケース

ケースに入れるだけで、街角で貰うティッシュも可愛く持てて、
人前で使う時も躊躇なく取り出せます。
(落ち着いた場所で、金融系のティッシュとか出しづらくないですか(;´д`)ゞ)

特に、べにだまが使っていてお気に入りな点は、
枚数が少なくなってポケットティッシュの厚みがペラっとしてきた時、
カバンの中でぐしゃぐしゃにならず、最後までキレイに使えるとこ。

また、ポケット部分に次のティッシュをストックしておけば、
イザという時にも安心です。
(通年鼻炎っぽいべにだまにとっては死活問題)

 

悩みに悩んで辿り着いた色柄バリエーション。
お子様用なのでかわいい系にしつつ、
JOLI BIJOU的にちょっと落ち着いた雰囲気に(したつもり)。

キッズ用ポケットティッシュケース

OSAKAアート&てづくりバザールに持って行きます!

2013年03月16日(土)のみ参加
OSAKAアート&てづくりバザール vol.12
– – – – – – – – – – – – – – – – – – –
テーブルブース T-07
– – – – – – – – – – – – – – – – – – –

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
参加イベント一覧はこちら
> Event Info


※ブログランキングに参加してます!クリックしてもらえると嬉しいです!

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ    

カテゴリー: ハンドメイド, 雑貨 | タグ: | こどもかわいいポケットティッシュケース はコメントを受け付けていません